そばの観察日記
「夏そばの栽培時期に秋そばを」編

7月26日〜8月1日の日記


7月26日(月)

水曜日に収穫すると決めているのですが、
しおれかけた花びらの間から、ソバの実の赤ちゃんが
顔を出しているのを見ると、もうちょっと待っちゃおうかな〜と
つい思ってしまいます。
せっかく実になりかけているのだからと言う気持ちと、
どうせならもっとたくさん収穫できればと言う気持ちが
そう思わせています。
欲の部分がなければ少しは格好がいいんだけどなぁ・・・

 

7月27日(火)

明日は収穫です。
が、決めてはいたものの、もう2、3日待ってみようかと迷っています。
まだてっぺんの実でやっと茶色くなったのがいくつか残っているんです。
明日、様子を見に行ってから決定を下そう!
なかなか決心がつかない茶々丸でした・・・

 

7月28日(水)

今日は収穫しませんでした。
と言うより、出来ませんでした。
仕事はお休みだったのですが、やることが山積み・・・
子ども達のラジオ体操に付き合って朝6時から起きていたというのに
やっと自分の時間が取れたときは夜7時で日が暮れていました。
明日以降暇が出来次第収穫します。
遅くなっても来週の水曜日には必ず・・・・

 

7月29日(木)

結局昨日は一度も様子を見に行けなかったので、今日は
朝一番でソバのところへ行きました。
水切れが心配だったのですが、案の定土が乾ききっていました。
急いで水をあげて、ホッと一息・・・
それからじっくり様子を見たのですが、最初に出来た実が
今にも落ちそうになていました。
早いとこ暇を見つけて収穫せねば・・・・・・・・・・・・・

 

7月30日(金)

仕事の合間にどうにか刈り取りました。
写真は刈り取った後、天日干しにした状態のソバです。
写真ではまだ生き生きしていますが、1時間ほどした後
見たときには既にカリカリになっていました。
夏の日差しの威力はすごいです。
普通1週間ほど干すのですが、これなら4、5日干せば
大丈夫かな?

7/30.jpg

 

7月31日(

昨日刈り取ったソバは2つの束にして干したのですが、
既にカリカリに乾いて、1束分量しかなくなってしまいました。
茎とソバの実がつながっている部分も髪の毛ぐらいの細さで、
強い風が吹くと、切れて実が飛んでいってしまいそうです。
出荷するわけではないので、乾燥の具合に気を使いませんが、
プロの方々は、どこで乾燥の具合を計るんだろう・・・

 

8月1日(

干し始めて2日半、すっかりドライフラワーになっています。
乾くと確かに実を採りやすいのですが、葉っぱも一緒に
取れやすくなるのが困るところです。
後で実だけにするのに結構苦労してしまいます。
今回は実だけ地道に手でつみ取ろうかなぁ・・・

 


 

[前の週に戻る] [次の週に進む]

 

ホームへ 日記のメインへ カレンダーへ