そばの観察日記
「秋そばを栽培適期に」編

10月4日〜10月9日の日記


10月4日(月)

日が当たっているので花の部分が白く見えますが、先日言ったように、花ガラや色づいた実で茶色い色が混ざり、言い方は悪いですが、満開のころより汚く見えます。
もうちょっとたって、色づいた実が多くなると黒い提灯がたくさんぶら下がっている感じになっていい雰囲気になるのですが・・・
葉っぱも風で傷んだりしてくたびれてきてますし、ソバにとっていまが一番恥ずかしい(?)姿なのかなぁ・・・

10/4.jpg

 

10月5日(火)

またも葉っぱに虫のフンが・・・
近くを探すと1センチほどの奴が葉っぱをむしゃむしゃ食べていました。
いつものように割り箸でつまみとって圧殺!
しかし今回はよくでてくるなぁ・・・
いったい親は誰なんでしょ???
一度よ〜くお話しとかなくちゃだな!

 

10月6日(水)

すいません!
今日は一度も様子を見に行けませんでした。
何かをしていたという訳ではないのですが、何かをしていたんですね。
(なにいってんだ?!)
細かい仕事がたくさんたまっていてそれをこなしたので
何かをやっていた感じがしないのかな・・・
明日はちゃんと様子を見に行きますので、
今日はご勘弁を〜〜〜!

 

10月7日(木)

今朝そば粉屋の外交が来たので、いっしょにソバ
の様子を見に行きました。
今回はけっこういい出来と自信を持って外交さんに見せたのですが、
外交さん曰く・・・
「ちょっと茎が細いし背丈も低いなぁ・・・実も小粒だし・・・」
ちょっとショック・・・・・
「肥料の加減は難しいし、陽も一日当たるわけじゃないしね」
とフォローを入れてくれましたが、おそ〜〜〜〜い!
いつか唸らせてやるぞぉ!!!

 

10月8日(金)

ソバの実が赤み(茶色くなることだと思うんだけど・・・)を帯びて
くると「灯籠がついた」と言うそうですが、うちのソバも
たくさんの灯籠がついている真っ最中です。
本当にぶら下がっている様は灯籠のよう!
小さな灯籠ですが、真っ黒になるころには中身がたっぷり
つまっていてほしいなぁ・・・・

 

10月9日(

咲いている花がずいぶん少なくなりました。
もうほんの数箇所で咲いているだけです。
こうなると花よりも実の方が目立つようになり、
実の出来具合がすごく気になり始めます。
今のところ手ごたえはつかんでいますが、
果たしてどうなるか?!
運命の日は近いぞ(少し大げさか・・・(笑))

 

10月10日(

昨年の夏の栽培では、わき芽から花が咲き、そのわき芽から
またわき芽が出て花が・・・と言う具合にいったいいつまで成長
し続けるんだと思いましたが、それ以降の栽培では一度も
そんなことがありません。
特に秋の栽培では気温が下がるとともに枯れていくような感じさえもします。
どれだけ実がなるんだと喜んだ、あの夏はもう二度と来ないのか・・・
今回もこの夏の出来に比べればいいようだけど、
昨年の夏の記録には程遠いだろうなぁ

 


 

[前の週に戻る] [次の週に進む]

 

カレンダーへ 日記のメインへ