そばの観察日記
「秋そばを栽培適期に」編

10月25日〜10月31日の日記


10月25日(月)

病気の方は相変わらずの状態で、粉を吹いていた葉っぱが
一枚茶色くなってきました。
それでも、刈り取りを予定している水曜日までは大丈夫だと思います。
また、下の方に近い葉っぱがほとんど枯れて、土から20センチぐらいの
ところまでがスカスカになりました。
見通しがいいです。
なんだか老衰って感じ・・・・・・・

 

10月26日(火)

今日刈り取りをしました。
明日から2日ほど天気が崩れる予報なので、天日干を一日多くする
ことにして、雨に濡れないで刈り取り出来る方を取りました。
どっちにしろ一週間天気がいいときなんてそうないもんね。
写真は左が刈り取る寸前のソバの様子、右が刈り取ったソバを
まとめて干したところです。
まとめた量は夏のときより多い感じがしました。
でもソバの量が多いといって、ソバの実の量が同じように多いとは
限らないのでこの時点で喜べませんが、手ごたえとしてはいい感じ。
脱穀して重さを量るのが楽しみです!

10/26-1.jpg

10/26-2jpg

 

10月27日(水)

今日は天気が崩れるとは言っていましたが、
まさかこんなに強く降るとは思ってもいませんでした。
特に日が暮れてからがひどく、土砂降りで風も強いです。
屋根にくっつくように吊るしてありますが、濡れて
しまったのではないか心配です。
明日見に行ったら根が出てたりして・・・・
ホントにそうだったらどうしよう、はぁ。。。

 

10月28日(木)

屋根にくっつくように吊るしたのが幸いしてか、雨に
濡れずに済んだようです。
根っこも出ていなかった・・・ふぅ・・・よかった!
多く感じた量も乾燥してくると、やっぱりこれだけに
なっちゃったのって言うぐらい少なく感じます。
まぁ、束にしてある量が減ってもなっている実が
減るわけじゃないんで気にすることではないんだが・・・・
でも損した気分。。。

 

10月29日(金)

かなりカリカリになってきました。
量は刈り取ったときの1/3ぐらいかな・・・
昨秋も今年の夏もそうだったのですが、わき芽が
あまり出ないので乾き始めると一気に量がなくなるみたいです。
ただ、今回はソバの実が目立つような気がしています。
もしかしたらそう思いたくて目立って見えるのかもしれない・・・

 

10月30日(

葉っぱや茎の色がすっかりドライフラワーと
同じ色になりました。
また、葉っぱも大きさもかなり小さくなったので
実の黒い色が目立ちます。
いいお天気が続き、栽培同様天日干も好調です。

 

10月31日(

刈り取るときに白かった実も茶色や黒になりました。
実が膨らんでいたのはいいけどまだ痩せていたのは
外の皮だけになっちゃうな・・・
それでも刈り取りを結構我慢したのでやせた実はあんまり
なかったと思います。
今回は製粉するので結構中身が気になっています。

 


 

[前の週に戻る] [次の週に進む]

 

カレンダーへ 日記のメインへ