秋そばの観察日記
秋そばの栽培日記編

9月27日〜10月3日の日記


9月27日(

そばの実が色づき始めました。種蒔きから39日目です。まだなんとなく茶色くなった程度ですが、栽培も終盤を迎えたようです。受粉しなかった花が多かったり、出来そこないの実が多いといった悲しい状態ですが、少しでも多くのそばが実ってくれるよう、いま一度、気を引き締めなければ! 9/027.jpg

9月28日(月)

どの株にも同じように、まったく実がつかなかった花房がひとつづつあります。これを見る限り、どうやら台風が来た時に玄関へいれたのが原因のようです。前回の栽培の時は半日ほど玄関にいれましたが、なんともなかったので、まる2日入れたのは長かったみたいです。十分な外気と光が1日以上供給されないと影響が出ると思ったほうがいいみたいです。
またひとつ勉強になりました!

9月29日(火)

しぼんだ花の中からとがった実が出てこないかなぁ、などと一生懸命にのぞいていたら、に食われたたくさんの葉っぱを発見!
憎らしい虫めどこにいる、といった具合で血眼になって捜すのですが、ぜんぜん見つかりません。30分ほど捜したのですが、とうとう見つかりませんでした。もうすでに成虫になってしまったのか???
しばらくの間葉っぱにも気を配らなくては!

9月30日(水)

今日はお店の仕入れと、たまっていた個人的な仕事を済ますのに朝から夜までかかってしまい、そばには水をあげるのが精一杯でした。その水遣りも暗くなってからで、よく観察する事も出来ず、そばのことをお伝え出来ません。ごめんなさい!
明日じっくりと眺めてアップしますのでよろしくお願いします。

10月1日(木)

今日は、朝、仕込みが終ってから時間があったので、さっそくプランターの所に行ってみました。気になっていた虫食いの被害を見てみると、また犠牲になった葉っぱが出ています。やっぱり虫がどこかにいるようなので捜したのですが見つかりません。どうやら殺虫剤を使うしかないようです。
もうひとつ気になっているそばの実の付き具合を見てみると、上の方に咲いていた花の実付きがすこし良いようです。このあたりで少し挽回できると良いんだけどなぁ

10月2日(金)

だいぶそばの実が黒くなってきました。下の方についた実はだいたいが写真のような色になっています。ちなみに右側の写真は出来そこないのそばの実です。がりがりに痩せた情けない姿で真っ黒になっています。
今後は出来損ないの実が増えない事を願うしかない!
10/2.jpg

10月3日(

久しぶりにいい天気が2日続きました。茶色くなった花がらがカリカリに乾いて落ち、見た目がだいぶきれいになりました。そにせいか、黒くなったそばの実が目立つようになり、思っていたより実がついている印象を受けます。また、まだ白いそばの実までよくみつける事が出来ます。気分の問題なんでしょうか不思議です。
でも、そんなものなのかなぁ?!

[前の週に戻る] [次の週に進む]

カレンダーへ 日記のメインへ