秋そばの観察日記
秋そばの栽培日記編

8月30日〜9月5日の日記


8月30日(

朝、見に行くと後発組の芽が出揃ってました。背丈が3センチほどで、双葉がやっと開き始めたという感じです。
また、先発組は、本葉がだいぶ大きくなり、3枚目が伸び始めています。こちらはもう背丈がが20センチほどになりました。強い雨が降っては倒れかけ、雨があがって薄日がさすと立ち上がるといった事を繰り返しています。
この天気がまだ暫く続くうえに台風本体も明後日には近づくようです。後々この影響が出るんじゃないかとちょっと心配です。
大丈夫かなぁ・・・

8月31日(月)

今日は夕方から霧雨が降ったものの、激しい雨は降らず、日中薄日も差しました。やっと落ちついたようです。そばもどうにか耐えて?くれたようで、みんな元気いっぱいです。
ただ気になることが1つ・・・
後発組がなんとなくヒョロヒョロした感じに見えるのです。発芽後、日がぜんぜん照らなかったせいなのか、それとも周りの先発組がだいぶ大きくなっているせいでそう見えるのか、ただの気のせいであればいいのだが・・・

9月1日(火)

先発組には早くもが見えはじめました。種蒔きからちょうど2週間です。何度育ててもこの早さには驚きます。後発組ももちろん同じペースで育ってはいるのですが、お互い同じ速さで育つだけに1週間の違いは大きいようです。
失敗の大きさをまざまざと見せつけられているような気がしてならない・・・
9/01.jpg

9月2日(水)

先発組は本葉が伸び始めました。すくすくと成長してるのですが、どうしても茎が細く見えてしまい、頼りなく感じてしまいます。
後発組は昨日よりも蕾である事がわかるようになり、4枚目の本葉が伸び始めました。こちらは後発組が頼りなく見えるだけに立派に育っている感じがします。お互いがお互いの存在を際立たせているようです。
いったいどっちが本当の姿・・・・いや、どっちも正常に育っているのが本当の事かもしれない。
なんかややこしいなぁ

9月3日(木)

後発組の背丈は15センチほどになりました。そろそろ根元に盛り土をした方がよさそうな感じです。ツンととがって伸び始めている本葉がのように見えて面白いです。
先発組は昨日茎に埋まっているように見えていた蕾が少し伸びて形もはっきりとしてきました。あと1週間もすれば花が咲き始めるかもしれません。
花が咲き始める前に一度"虫ヨラーズ"を散布しておいた方がいいかな?!

9月4日(金)

今日盛り土をしました。ヒョロっとして頼りなく伸びていた後発組もだいぶ安定しました。先発組も葉っぱが双葉まで入れると6枚にもなっているので、だいぶ頭でっかちに見えていたのですが、こちらの方もバランスが良くなった感じです。もう来れ以上は盛り土が出来ないので、今度はを張らなくてはなりません。
でもしばらくは大丈夫かな?!
あっ、いけね!"虫ヨラーズ"を散布するのを忘れた!!
9/04.jpg

9月5日(

昨日忘れた"虫ヨラーズ"を散布しました。これでしばらくは虫食いも大丈夫でしょう。そばのほうは、後発組は本葉が小さいながらも開ききり、先発組は固まって上がってきていた蕾がだいぶバラけてきました。もうすぐだぞって感じになってから結構かかるんだよなぁ・・・

[前の週に戻る] [次の週に進む]

カレンダーへ 日記のメインへ