そばの観察日記
「夏そばの栽培時期に秋そばを」編

6月28日〜7月4日の日記


6月28日(

今日は朝から晩まで大忙しで、そばの様子を見ることが出来たのは、水をあげた時だけでした。ほんの少しの時間だったので、よく見ることが出来なかったのですが、前から目をつけていたそばの実が少し色づいてるのだけは、しっかりと確認しておきました。
明日はこの画像をアップしますのでお楽しみに!

6月29日(月)

昨日、言っていた画像です。昨日より黒ずんでしまって、赤い色というより茶色になっていました。ほかの実も同じくらい色ずいているのがいくつかあります。
これだけふっくらとしていれば中身も詰まっているかな・・・
6/29.jpg

6月30日(火)

1番先の花房の花が8割ほど咲き、残っている蕾ももう僅かになってきました。早くに咲いた花に付いたそばの実が色づくはずです。これからはドンドンそばの実が色づいてくるでしょう。
白く染まっていたプランターが今度は黒く染まるのかな〜?
6/30.jpg

7月1日(水)

下のほうに付いた花房の実から順番にドンドン色づいていってます。昨日ちょっと赤くなったなと思うと今日には濃い茶色になります。
そうそう、ちょっと気になることがあるのですが、蒔いたそばの実よりも、今なっているそばの実の方が一回りから二回りほど大きいのです。
何でだろう?

7月2日(木)

梅雨が明けたような天気です。
これだけ強い日差しだと、朝と夕方の2回水やりをしないと、そばがヘロへロになってしまいます。
昨日書いたことがはっきりわかる株を撮った画像を載せてみました。 ちょっとわかりにくいかもしれませんが、株の下のほうになったそばの実は、もう真っ黒で、真ん中のは黒いのと茶色のそばの実、上は微かに黒ずんだそばの実と花が咲いています。
今が1番バラエティーに富んでるのかな?
7/2.jpg

7月3日(金)

今日はすごい暑さでした。
午前中に水遣りをしたのに、お昼過ぎには水が切れてしまい、そばがヘロへロになっていました。直射日光がまともに当たっていたので、すぐに水をやると根が痛むと思い、プランターの置き場が日陰になる3時過ぎになるのを待って水をやりました。
面白いもので、1時間もしないうちに葉っぱがピンピンになります。

7月4日(

今日はいったいどうしたんだ?というぐらいの忙しさで、そばに水をやるのが精一杯でゆっくりとは観察出来ませんでした。水遣りの時にチラッと見た感じでは、だいぶいもの(そばの実)が目立つようになったようです。実にならなかった花が枯れて茶色くなっているのが余計そう感じさせるのかもしれないな〜

[前の週に戻る] [次の週に進む]


ホームへ 日記のメインへ