そばの観察日記
「夏そばの栽培時期に秋そばを」編

7月26日〜8月1日の日記


7月26日(

天日干し2日目です。
まだまだ青みがあって、ちょっとしおれたかなという感じです。先のほうに付いたまだ白かったそばの実が、茶色くなっていました。農産の外交さんが、刈ってからでも実が入って、茶色くなるよと言ってましたが、本当にそうなりました。またまたそばの強さにビックリです。
今日は雨が降ったり晴れたりで、ガレージのシャッターを上げたり下げたり忙しかったのですが、明日はどうなるのだろう???
明日はすっきり晴れると良いのだが・・・

7月27日(月)

昨日書いたそばの実です。一昨日刈り取った時は真っ白だったのにこんなに茶色くなりました。この実の他にも色付いてきている実がたくさんあります。先のほうの白い実はダメだと思っていたのですごくをしたような感じです。
収穫にあれだけドタバタしたんだから少しは良い事もなくては・・・
7/27.jpg

7月28日(火)

白かった実が茶色くなり、花がしおれてきたので、そばの実が目立つようになりました。こんなに付いてたのかと思うほどです。
干しはじめてから4日経ちますが、茎や葉っぱは茶色くならずまだ青いままです。稲のように枯れ込んでから刈らないと茶色くはならないのかなぁ???

7月29日(水)

見た感じも触った手触りもまるっきりドライフラワーのようになりました。色は青いですが、葉っぱはほとんど水分がなくなりカリカリしています。そばの実と茎をつなぐ軸も細く茶色くなり実が今にも落ちそうです。
ここまで来ればあとはすずめに食べられないようにすれば・・・

7月30日(木)

今日、刈り取る時に白く、干している間に茶色くなった実を指先でつまんで力を入れてみると、簡単につぶれてしまいました。いくつかの実で試してみましたが、どれもつぶれてしまいます。やっぱりある程度刈る前に実の中が充実していないと、ちゃんとした実にならないようです。白い実がたくさんある状態で刈ったので、うまく実になると思いシメシメと思っていたのですが、そんなに甘くはないようです。
これでは思っていたより収穫量が減ってしまう・・・

7月31日(金)

葉っぱも茎もそばの実がついている軸も、みんなカリカリになりました。明日はいよいよそばの実を収穫します。叩いてうまく落ちてくれる事を祈っています。
どのぐらいの量のそばの実ができたか楽しみだ〜

8月1日(

今日、脱穀しました。
そば粉やさんに言われた通りに90リットルの半透明のごみ袋の中に乾燥したそばの束をいれて手で叩きました。ところが思った通りに実が落ちてくれず大苦戦!
そばの実1つでも逃すまいと、しょうがなく手で一本一本しごいて実を落としました。やっとの事で実を落とし終わり袋の中を見てみるとそばの実よりもいっしょに落ちた葉っぱがたくさん混ざっていました。
今度はこの混ざったものを取り除くべく、まとめてボールに移しもう1つボールを用意して、風の力を利用し、適当に離したボールとボールの間を何度も移して取り除きました。
所要時間1時間の格闘の末、収穫したそばの実は約80gでした。
今回の栽培のまとめは明日か明後日にはアップするつもりでいます。

約3ヶ月にわたる栽培日記になりましたが、お付き合いくださった皆さんありがとうございました。
今回の栽培と比較する為8月の半ば過ぎには秋そばの栽培を始めようと思っています。
今回同様また栽培日記にしてお送りいたしますので、またお付き合いしてくださいますようお願いいたします。
それでは次回の栽培日記をお楽しみに〜!!

8/1-1.jpg 8/1-2.jpg

[前の週に戻る] [次の週に進む]


ホームへ 日記のメインへ